---------------------------------------------------------------------
男が宝のありかを示した地図を見つけた.地図には次のように書いてあった.
「無人島に1本の樫の木と1本の松の木と一軒の小屋がある.小屋から樫の木まで歩き,右へ直角に曲がり同じ距離を歩いて,そこに杭を打て.次に,小屋から松の木まで歩き,左へ直角に曲がり同じ距離を歩いて,そこに杭を打て.宝は杭と杭の中間に埋まっている.」

しかし,男がこの無人島に行ってみると,小屋はすでになくなっていた.そこで,男が宝を見つけるにはどのようにすればよいかを論じよ.
───────────数学の問題です
自信のある人かつ暇な人は是非考えてみてください
樫の木の所に立って、松の方向いて、45度左向いて、樫から松までの距離の1/√2の距離歩いた所。
返信削除>>ざっしー
返信削除おぉ~すげぇ~
正解だぉ
時間返せ!
返信削除