2009年11月29日日曜日

弱点はベクトル

タイトルは無関係。

今日はI氏とその愉快な仲間達と遊んでました
I氏には毎度毎度本当に感謝していますm(_ _)m
久々にやったモンハンが面白かったです
2名ほど調子に乗っていた(?)のはご愛嬌。
やっぱモンハンは集団でやるのが醍醐味ですよね
あとはマックチキンでメシ(゚Д゚)ウマーしてました
食い過ぎて現在人生でベスト5ぐらいの腹痛に襲われてるのは内緒←



  他人の不幸で今日も飯がうまい!!
  +        ____    +

     +   /⌒  ⌒\ +  
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
  +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        ┬     トェェェイ        
     +  \│   `ー'´     /    +
    _\∧∧∧MMMM∧∧∧/_
    >                  <
   Σ       メシウマ状態!!      Z

2009年11月28日土曜日

11/28


友人からの情報。前置詞のお勉強

・He went skiing on the mountain
                    ・He went skiing to the mountain

どちらも正しいように見えるが、現実的に後者は厳しい
何故ならwentとtoがくっついて分子構文を成し、
彼はスキーをしながら山へ行った
という文になってしまうから
言われてみないとワカラナイ
言われてみればナルホドナ

2009年11月15日日曜日

orz

あー
英検二次たぶん余裕で落ちました(´;ω;`)
試験官に軽くm9(^Д^)プギャーされたので(((
やっぱり準一は生半可な英語力じゃ合格出来ないんですね・・・
まぁ二級持ってるからいいやw←

2009年11月12日木曜日

11/12


ついに父親が新フルにかかっちまいましたm9(^Д^)

中々のフラグですね。全く嬉しくねぇ

来週の今頃は修学旅行だってのに困ったもんだ

まぁ、別に期待してないんでどうでもいいんですが



国語の偏差値が致命的なんですが←

毎回のように現代文が足引っ張るから辛うじて古文、漢文で補ってる感じ。ないわー

現代文とか意味が分からないんですが。どうやって作者の意図を読み取れと。

あぁ、単に自分に読解力がないだけか^q^ 

とりあえず現代文を克服して河合の全統でも偏差値60強は欲しいです(現在60.8)




2009年11月8日日曜日

11/8



今日のことを箇条書きで↓↓↓




・ゲーム大好きI氏の家にお邪魔する


・メンバーはI氏、もすけ(中学時代の友人)、ベースのK氏、バビィ、自分


・I氏の家で鉄拳6とFPSばっかりやってた


・鉄拳のリリのコスチュームが神だった。ごちそうさまです


・FPSは自分が圧倒的に足引っ張ってた、さーせん。あともすけが上手過ぎてビビった


・所々でバビィともすけと自分が覚醒してた。特に自分、五月蝿くてさーせん(´・ω・`)でも後悔はしてない←






まぁこんな感じ


終始爆笑してました(゜▽゜)


面白すぎたから来週も行こうかなw




















あー

早稲田祭行きたいけど金がないから行けないorz
まぁ今年は諦めるか

暇なんで今日はゲーム大好きI氏の家にお邪魔します

2009年11月3日火曜日

11/3


やったー

準一級一次奇跡的にパスしました(゜▽゜)

点数は77/99(合格最低点69点?←うろ覚え)でした

ライティングが壊滅的だった分、語彙でカバー出来たのが大きいと思います

次は魔の二次があるわけですが、多分落ちると思います^q^

2分間スピーチ?何それ美味しいの??←

日本語でOK